2015年05月13日

書式借地非訟・民事非訟の実務 : 申立てから手続終了までの書式と理論 (全訂4版)

【本人訴訟当事者・実務家向】
【推奨度:☆】

おすすめというより、他に選択肢がほとんどありません。

主に借地非訟事件、つまり賃料の増減額・増改築など借地人と地主との争いを自力で解決したいと考える人に役立ちます。この申立はかなり定型的な面があるからです。このシリーズの本の特徴として書式はふんだんに載せられていますので、書式や記載例で苦労することはないでしょう。

一方、手続きをわかりやすく説明する性格の本ではないため、借地非訟事件の本人申立を試みたい人には初心者向けの別の解説書とセットで用いるのがおすすめです。

書誌情報
タイトル 書式借地非訟・民事非訟の実務 : 申立てから手続終了までの書式と理論 (全訂4版)
著者 園部厚 著.
出版者 民事法研究会, 2013.1.
ISBN 978-4-89628-831-5 
タグ:本人訴訟
posted by 代書やさんと、そのアシスタント at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判手続
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/122208943
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック